記事公開日:2020/5/5
暑い。とにかく暑いですね。
本当に日本の気候が春夏秋冬から夏夏冬冬になりつつあります。
私が神になれたら春春春春でお願いしたいところですが、 馬券でも神になれていない近頃ですので諦めましょう。
お時間押してますのでかしわ記念早速参りましょう。
本日のお品書きです
- かしわ記念で一番大事なこと
- かしわ記念人気別成績(過去5年)
- かしわ記念上位馬血統(過去5年)
- ラップもどうぞ(過去5年)
- 2020かしわ記念の出走馬&外厩
- かしわ記念予想
- とらじろ最新のYouTube動画
- 連日ブログ更新しています。こちらもお時間あればどうぞ
かしわ記念で一番大事なこと
発走時刻:16:05
30分でも20分でもございません。
かきつばた記念でも終わってたという声が多数。
16時には馬券購入も終わらせ、モニターの前に正座して待ちましょう。
複勝は2着払い
7頭立てです。3着ではハズレです。ドカンの方ご注意!
かしわ記念人気別成績(過去5年)
意外にも1人気の勝ち馬が出ておりません。
しかしながら勝ち馬を見るとゴールドドリーム2連覇、コパノリッキー2連覇(+1勝)、ワンダーアキュート。いずれも、今見るとなんで1人気じゃなかったんだというお馬さん。
フェブラリーSからの出走馬が多いのですが、フェブラリーで好走しパフォーマンスを上げた馬が人気で沈むという事が目立ちますね。対して2人気が強いのは、フェブラリーSで少しパフォーマンス落とした馬が順当に巻き返したという感じです。
かしわ記念上位馬血統(過去5年)
★ゴールドアリュール4連覇。2014年も優勝。全てゴールドドリームとコパノリッキーのリピーター。
→該当馬サンライズノヴァ
★緑ボールドルーラーも好走目立つが、こちらもベストウォーリア、インカンテーションのリピーター。
→該当馬なし
★着順の赤がリピーター。非常にリピーターが多いレース。
→該当馬なし(全馬初出走)
★ミスプロ目立つ
→アルクトス(父)、サンライズノヴァ(母父)
★ノーザンダンサーも悪くない
→ワイドファラオ(父)、モズアスコット(父、母父)
ラップもどうぞ(過去5年)
持久力勝負です。少し足が遅くてもなんとかなります。
2020かしわ記念の出走馬&外厩
①ワイドファラオ
GI3戦はいずれも在厩調整で、今回は外厩明け初戦で(2-1-0-2)
フェブラリーSは巻き込まれる展開不利も、みやこS根岸S5着。このメンバーでは足りなそう。母父サンデーですし府中替わりでプラスは疑問。
②ナンヨーオボロヅキ
1頭交わせば6着。頑張れ。
③アルクトス
外厩は明けは可もなく不可もなく。前走はワイドファラオと共に巻き込まれて展開不利。中央や高速の南部杯好走で、ここでどうか。伸びしろありも意外と人気で。
④ケイティブレイブ
在厩調整が常も、転厩後は外厩調整あり全連対。前走はギリギリまで外厩からのGI爆走。外厩歓迎。
展開も向き、長岡騎手の好騎乗で大波乱。そもそも持久力タイプの地方向きが前走はハマったとはいえ素晴らしい2着。この頭数なら長岡でも問題ない。有力候補。
⑤モズアスコット
根岸S勝って以来の、宇治田原明け。コンスタントに使う馬なので外厩明けよりも続戦で?
前走は完璧に乗って、馬込も大丈夫で、芝スタートも有利で言う事がなく。今回は船橋がどうかという話しで、その辺は不利でしょうが実質6頭立てというのはかなりやりやすいですね。血統的にはパワーもありそうで買いたいです。例年フェブラリーS負けてる馬が巻き返しているので、その辺を考えると逆ではあります。
⑥サンライズノヴァ
こちらも外厩明けは可もなく不可もなく。2018年がピークで、徐々に落ちてきている感じはあります。前走は流れにも乗って3着。長岡騎手が最高にうまく乗ってなければ2着。スタート出ない馬ですし実質6頭立ては有利です。着狙いで3着にいるか4着にいるかという感じだと思います。
こちらも中央>地方だと思いますが、血統はゴールドアリュールに母父ミスプロで実績には一番合ってますね。おさえます。
⑦ルヴァンスレーヴ
ほぼ連戦山元TC明けの馬です。今回は前走から3度目の入厩ですね。美浦で良くプール入ってました。
この馬に関しては正直わかりません。74週振りになるわけですが、今までの競馬やってきた常識としては消しです。現代はノーザンがぶっつけでもむしろ有利になる環境で、感覚がおかしくなっていますが1年空いたらマイナスの方が常識的には多いです。それでこの人気。妙味全くなしです。来たら歴史的名馬。来なかったら馬券当たる。それでいいです。
ただこの馬は無観客は相当プラスになると思います。詳しくは話せません。
なお1年以上ぶり休養明けの重賞成績(中央競走:過去10年)
そもそも人気しません。訳アリ馬も多く数字で見れば低く出るのは当然で、足を引っ張ります。消す派の方が出しやすいデータです。障害馬も入っちゃってるので勝ったのはシャケトラ1頭。あの馬が56週振り。
ダート最強だったカネヒキリも2年休養かけて復活しましたが、初戦の武蔵野Sは惨敗。内容がまあ内容でしたが。
走った馬を見てみよう
参考程度にどうぞ。ノーザンしがらきやるなという印象です。
かしわ記念予想
◎⑤モズアスコット
〇④ケイティブレイブ
▲⑥サンライズノヴァ
△③アルクトス
3連複④⑤ー③⑥(2点)
馬連④ー⑤
ルヴァンスレーヴが3着に来ちゃうと悶絶するので馬連を押さえます。
本日もお読みいただきありがとうございました。
とらじろ最新のYouTube動画
第8話 栄光の名馬たちエミリーチカ
#8 栄光の名馬たちエミリーチカ【俺と嫁アリスのウイニングポスト9 2020】
連日ブログ更新しています。こちらもお時間あればどうぞ
2020POG対策!ノーザンF内訳を見よう!
とらじろも愛用する今年も金満血統王国の最新刊登場!
血統を見るのが楽しくなるのが本書。興味ありましたらどうぞ。