新馬戦に続いて、本日2本目です。
が、ジャパンカップは予想しててもテンションあがりませんね。見る分には面白そうなレースですが、買うレースではないのかなという印象。見に来てくれてる人もいるのに、なんという文頭ではありますが。
あまりテンションもあがらないので簡単に。
お品書きです。
重賞予想
発走15:40 ジャパンカップ GI
◎①アーモンドアイ
〇⑪スワーヴリチャード
△⑦サウンズオブアース
ワイド ①⑦⑪BOX(①-⑦ほぼ1点)
[17:55追記]印見てもわかる通り、①ー⑪ほぼ1点の誤りです。大変失礼しました。
色々考えましたがこうなりました。
③サトノダイヤモンドが完全復活的な世論の流れですが、前走に昔程の強さを感じ無かったなというのが本音。同じレースに出ていた⑨シュヴァルも叩いてというタイプですが去年と比べてもこんな負けますかという印象。
そうなると買える馬がいなくなってきました。キセキも前走は最高に恵まれて(今回も恵まれるかもしれませんが)、そうなるとスワーヴリチャードしか居ません。スワーヴリチャードも前走は明確な理由があるとはいえ、負けすぎなんですが。在厩調整で立て直せるかも微妙なのですが、前述で取り上げた馬よりはという印象。
こんな予想では私的にも面白くないので、穴で⑦。まず単勝180倍は舐められすぎ。ここ2走は全然悪くないし毎日王冠は復調してきてる印象。キセキが強きで引っ張ったり、スワーヴが早めに押し上げたり、道中に動きがあれば浮上してもとは思います。
発走16:15 京阪杯 GIII
◎③ダノンスマッシュ
〇⑤コウエイタケル
▲⑥ナインテイルズ
△①②④⑦⑧⑨
馬連 ③-①②④⑤⑥⑧⑨
ワイド ③-②⑤⑨
ジャパンカップが内枠内枠言われますけど、内枠にとことんこだわりたいのはこちらでしょう。得意の京都1200です。金満的には地味なミスプロ系が強いレースなのですが、今年は内に地味なミスプロが居ませんし、アメリカンな血統もいません。ならば内枠の前行ける馬から買うべき。
距離短縮してから本格化ダノンスマッシュが脚質的にも枠的にも本命。母父ハードスパン。
相手はあまり良い馬が居ないので手を広げて。距離短縮の先行好枠でコウエイタケルが穴で対抗。距離延長は嫌だがその分行き脚付く⑥は、乱ペースになりやすい北九州逃げて惨敗が良い感じで人気落としてます。狙い目。
血統的に一番良いのは⑨アサクサゲンキ。鞍上も吉原寛人。巧く内を捌ければです。
狙い馬消し馬
◇東京9R【狙い】⑩レピアーウィット
ノーザンファーム明け。ヘニーヒューズ狙いで。
◇京都11R【穴馬】②ワンダーリーデル
前走はかなりのペースに直線で大きな不利。短縮と叩き2戦目で。
お読みいただきありがとうございました。