おはようございます。とらじろです。
本日のブログは通常営業の予定でしたが、JRAさんのシステムの関係で前売りが朝2時からというふざけた事により、朝の更新になりました(一応仮的なものでもオッズ見たい)
昨晩の凱旋門賞。良いレースでしたね。シーオブクロスはエネイブルの去年の臨戦過程を見ているだけに、そこまでのレベルは過信かと思ってもいたのですが素晴らしい騎乗に素晴らしいレース。深く考えずエネイブルと2軸で良かったですね。
馬券的にもダンチヒ系重視という事で、人気薄クロスオブスターズを押さえていたので3連複が当たりました。正直組み合わせだけ考えると50倍は結構つきましたね。来年もダンチヒ系で行こう。
本日のお品書きです。
京都大賞典と南部杯は多分Twitterでになりそうです。狙い馬と合わせて後ほどあげるかもしれません。
それではまいりましょう。レッツ新馬予想!(昔よくやってましたねこれ)
☆新馬戦予想
発走10:55 京都3R 新馬戦
◎⑩ジュディシャス
〇⑫レッドベレーザ
▲②ゲンティアナ
△⑨⑪
ノーザン外厩3頭。早来②、空港⑥、しがらき⑫です。
ここは関西の新馬戦らしく、まずディープ3頭が強力。②⑪⑫なんですが共に血統が母父ミスプロ系で方やノーザン外厩2頭に、グリーンウッドですし切れません。いずれも動きも良く、馬券はここからどう組み立てていくかという感じでしょう。
②はアゼリの子でこの一族の新馬戦の成績は言わずもがな良いです。馬格なしの1枠の牝馬だけに枠がポイントですね。良くはないです。
ディープ勢本命でも良いのですが、⑩の動きが良いです。ゴドルフィン×ミッドウェイFとい新馬戦お強い組み合わせ。現在単13倍もつくようなので狙ってこちら本命。
穴では⑨をあげます。トーセンラー産駒(0-1-2-7)とまだ新馬戦勝利はありませんが、ソコソコやれています。このレベルの血統構成は初です。動きも悪くなく1月生まれ。馬格は無いですがこの人気では押さえてみましょうか。産駒はある程度行き脚付くタイプが多いので、川又騎手という事でスッと良ければ妙味増す。
馬券です。
3連複 ②⑩⑪⑫BOX(4点)
ワイド ⑨-⑩
発走11:40 東京4R 新馬戦
◎⑤サリーバランセ
〇③ビューティーコパ
▲⑩セイヴァリアント
△⑬⑮
ここはノーザン外厩馬いません。
パッとみて、勝負になりそうな馬が絞れそうなレースで、③⑤⑥⑩⑬⑮の6頭になりそうです。⑨の人気が私にはわかりません。
本命は③⑤を迷って⑤を取ります。安心安全のヘニーヒューズ産駒。このコースに関しては内枠も良いです。スタート出れそうなのと動きに期待します。
対抗迷った③で藤田菜七子騎手。良い馬来ますね。好レースを期待。血統は文句なく良いですし、動きも2番手。関東の中では厩舎も良いし外厩も良いです。枠もスンナリなら好枠です。後はスタートさえ出ればですね。
3番手⑩こちらはベルシャザール産駒(0-1-2-5)でまだ頭数も少なく、新馬戦の結果は出てませんが、ダートの方が良いクチです。動きも良いのでそこまで気にする事も無いでしょう。
上記に上げた中で唯一⑥を切りました。カネヒキリで東京だし悪くないんですけど、馬格なし牝馬でスタート遅そうなのでこちらをチョイス。ダートの山元TC組ですし、少し怖いんですけど。
馬券です。
3連複 ③⑤⑩⑬⑮BOX(10点)
結構出遅れたらすぐ終わるコースでもあるので、手広く。
発走12:15 京都5R 新馬戦
◎③タンタラス
〇⑥シャルムダムール
▲⑪ミッキーバディーラ
△⑧アンクルテイオウ
さすが関西の新馬戦。良いメンバーですね。関東とは2枚は違う。
ノーザン外厩3頭です。早来③と天栄④としがらきの⑧。④は良く見えません。
人気ですが、ブエナビスタの子の③からにしましょうか。動き1番だと思います。姉のコロナシオン、ソシアルクラブと新馬戦は異常に強かったですし、仕方なしですね。
対抗以降は結構迷いまして、まず先に動きだけならエイシンフラッシュ産駒の⑨⑩が良いと思うんです。⑩は人気も無いので押さえても良いのですが、兄姉の6頭の成績がボロボロ。⑨はモレイラ&藤原英も加味してとても人気で、この産駒で買いたくないというのが本音。当然押さえのレベルなんでしょうが、絞りたいので切る。
と言う訳でディープ組2頭を。こちらも共に母父ミスプロ系の新馬からのタイプ。対抗は⑥をとりました。⑪とは動きの差と厩舎だけです。
最後に⑧はしがらきのハービン。こちらも良い動き。4つのコーナーの方が良い馬だとは思いますが、それほど人気もありませんし押さえておきましょう。
馬券です。
馬連 ③-⑥⑧⑪
発走12:30 東京5R 新馬戦
◎⑫カフェシュヴァルツ
〇⑩ペレ
▲⑰ダノンキングリー
△⑨⑬
なかなか混戦で難しいレースですね。
ノーザン外厩馬は3頭で、天栄の⑨⑰、早来⑩です。
関東にしてはなかなか良い厩舎が揃ってまして、外厩も良いなと思うのは⑨⑬⑰。そこに色々加味して⑩⑫を加えての5頭をピックアップ。
他で気になるのは③⑥⑮です。③⑥は明確な根拠なく切ります。単純にこれ以上手が広げられなかったから。悪くないです。⑥は関西馬で吉澤WEST経由ですし。ブラックタイド×バクシンオーのヤナガワ牧場で、わーキタサンブラックなんて言う人も買いそう。そんな人居ないか。⑮は動き良いし関西馬もオルフェ。これが来たら仕方なし。
本命は捻って⑫を取りました。上位馬のレベルもそんなに高くなく、穴狙いも出来る状況。⑫は動き自体はソコソコのノヴェリストなんですが、母父サンデー系の条件は揃っております。距離もギリギリやれます(本音は1400が良いです)現在13番人気。押さえには十分なレベルですね。
上位も高くないレベルで難しいのですが対抗は、⑩でしょうか。動きは似たようなレベルの多い1番手グループ。なんというか推しないけど平均点が高い馬です。チェック水準も悪くない。
3番手⑰。厩舎と外厩ならここでしょうね。ディープ×ストキャと超一流血統に、関東一流騎手K.TOSAKI。動きソコソコとTOSAKIは気になる材料。人気程という感じはする。
△は国枝厩舎の2頭。⑨は新馬の地雷ヨコテン騎手。ですがこちらは動き程人気ありませんね。この人気なら妙味ありです。天栄だし押さえましょう。ロジユニ産駒も目立っていませんが買うなら東京が良さそう(個人のイメージです)
⑬はディープ×スキャットダディ。私が馬主なら買いたくなる血統ですね。こちらも全然悪くないです。
馬券です。
3連複 ⑨⑩⑫⑬⑰BOX(10点)
ワイド ⑫-⑩⑰
本日は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。