記事公開日:2025/8/24
おはようございます。とらじろです。
今日は朝3時から取り掛かってるんですが、娘ちゃんが2回起きてきて集中力0です。
それではまいりましょう。
本日のお品書きです
新馬戦予想
表のみかた
妙味→オッズに対してお買い得度(お買い得←SABCDEF→妙味無し)
基本値→現時点の能力的な感じ(最高←SABCDEF→最低)
新馬指数→高い程、新馬戦向き
発走12:15 中京5R 新馬戦 芝2000
動き評価順は③①②⑤④の順番です。
指数が10以上ですし全馬走れる状態にはある。
兄姉成績が良いのは⑤がダントツ。①④辺りまで。
ノーザン外厩馬は1頭。⑤がしがらきです。
いつも通り少しわかり辛く書きます。ご了承ください。
特に書くこともなくそのまんまなんですが、④は回収率悪い条件で割引。
③はね。回収率あまり良くない条件で、1.6倍なんかで本命つけたくないんですけど、他に推せる条件の馬が居なくて。⑤は条件良いんですが、動きが少し弱い。
発走12:25 札幌5R 新馬戦 芝2000
日曜日の新馬戦で、ここが一番レベル高いように思います。
動き評価順は③⑧⑨②①⑦です。
兄姉成績が良いのは⑨がダントツ。他は⑧③です。
ノーザン外厩馬は③⑨が天栄。①が空港です。
札幌でクラックスマン、新潟でセントマークスバシリカが出走したり興味深いですね。印は少し割り引いてしまうんですが。1人気①はそのクラックスマン。中団辺りの競馬になるのかなという感じもするので、枠も難しいとこ引きましたね。買い辛い。
動き1番手③は、回収率100超える条件で、ノーザンお得意条件。ここから買いたいですね。⑧も③には劣るんですがこちらも回収利で良い条件で買っていい。
穴では②ですね。土曜も穴を出した同産駒。新馬は買って損ないですし、この位動けてる馬で14倍はお買い得です。穴で一考。
⑨は少し動き弱いですが、買わないといけない条件で抑えます。
最後に④ですね。堀さんを私が無印にしたのではなく、買いたい馬が居て回らなかっただけですね。ここ13戦で12戦馬券内の同厩舎を買わないなんて頭おかしいですよね。私もそう思います。少し動きが弱いんだよなぁ。。。堀さんで8.3倍も付くなんてとは思うんだけど。。。買いたいけど。。。
発走12:35 新潟5R 新馬戦 芝2000
動き評価順は⑫⑪⑭⑤です。
兄姉成績が良いのは⑬⑭⑨⑫です。
ノーザン外厩馬は2頭。⑨⑬が天栄です。
指数低いですね。買いたい馬が正直あまりいません。
天栄の2頭⑨⑬はどちらも動き一息で推しな材料も乏しく買いません。
動き1番手の⑫は意外な好走を見せる同産駒。連対した2頭は、あまり動けてる印象無かったですが、共に直線で良い脚使えてまして、ちょっと興味あります。ここも人気ないしですが外枠偶数番。位置よりもスムーズな競馬で直線どこまでやれるか。
⑪は同産駒でこの条件は回収率高い案件。このメンバーなら大分良いオッズな印象で。
⑭は動いているんですが、同条件は回収率かなり低く来たら諦めです。今年1回同じ条件で諦め発動してるので、ここは勘弁してください。
発走13:05 新潟6R 新馬戦 芝1600
動き評価順は⑩⑭⑫④⑧①です。走れそうな馬が多いですね。良いメンバーです。
兄姉成績が良いのは③④⑩です。
ノーザン外厩馬は4頭。②④⑧が天栄。⑩がしがらきです。
オッズ割れてますね。確かに良い馬多いなぁという印象で迷いますね。
動き1番手⑩は隠れノーザンになるのか。その辺はお買い得です。実際5.6倍ですし。もっと売れそうですが。同条件はノーザンを持ってしても難しいんですよね。新馬戦で力を引き出すのが難しい。回収率でみると70くらい。
④は1着というよりは馬券内タイプで、こういう混戦の時ですし買いたくなります。同産駒は地味ですがオッズにも反映されるのか、回収面で見るとコツコツ安打を精製するタイプですね。私みたいにワイド1点とかやる人に向いています。
買いたくなる馬が多く、馬券の買い目が難しいレースですね。
3連複のBOXとかでも案外つくかもしれません。印は参考でつけておりますが、現状のオッズのまま流れてくれるなら、私は2点かな。
本日は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
とらじろ最新のYouTube動画
【vol.10】エアデジャヴーでクラシックの先が見たくなった【ギャロップレーサー2000】