『新馬戦買わないなんてもったいない!』&『ダート馬券研究所』

スポナビブログ時代1日40000PV達成!2015.16年新馬戦回収率113~128%とらじろが頑張るブログ。 ダート馬券を取る為の作戦会議も開始。

スポンサーリンク

2025/1/5 日曜の新馬戦予想【新馬戦ブログ】

記事公開日:2025/1/5

 

おはようございます。とらじろです。

もうあっという間に2024年が終わってしまった気がします。ブログを例年になく大分お休みいただきましたが、引き続きなんとか続けれる限り続けていきます。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

それではまいりましょう。

 

本日のお品書きです

 

新馬戦予想

表のみかた

基本値→現時点の能力的な感じ(最高←SABCDEF→最低)

新馬指数→高い程新馬戦向き

妙味→オッズに対してお買い得度(お買い得←◎○▲△×→妙味無し)

 

発走11:05 中山3R 新馬戦 ダ1800

動き評価順は①⑦⑪⑫⑬⑮です。

兄姉成績が良いのは⑪⑭辺りでしょうか。

ノーザン外厩馬は1頭。⑦が天栄です。単独出走は注目。

 

除外馬11頭。権利数表記しましたが、ここは権利持ちが少なく参考程度に。

⑦は田中博康厩舎ですね。出走数の少ない厩舎で勝率が目立ちますが、新馬戦に関しては1人気の成績が圧倒的で、かなり動いているだけ買えばという印象。この馬は天栄で毎年1~2頭の出走だったのが、去年からグーンと増えて、今年は(6-1-0-4)です。1人気に絞ると(6-1-0-1)です。他とオッズ程差は無いと思いますが、買いではあると思います。ブリックスアンドモルタルなんでもっと外が欲しかったのは間違いないです。マーカンドですし変に馬群とか突っ込むと大変怖いです。

①は動き1番手ですが、エピファネイアのダートは私は買いません。枠も最悪です。コスパ悪し。

発走11:20 中京4R 新馬戦 ダ1800

動き評価順は⑯①⑮②⑭です。

兄姉成績が良いのは⑧①⑦⑮⑥③⑤辺り。

ノーザン外厩馬は3頭。①③⑧がしがらきです。

 

内目、外目の極端な枠に有力馬が入った印象。悩ましい。

⑮はナダル産駒。ナダルのダ新馬は買っとけという感じもありますが、ナダルの中京は買っとけという気もあります。ダ新馬が(11-5-2-15)中京ダが(5-0-2-4)(新馬以外も含む)デカい馬が多いので外枠もOKです。

発走12:10 中京5R 新馬戦 芝2000

動き評価順は⑰⑧⑥⑮⑨⑱でしょうか。難解ですね。伏兵も沢山。

兄姉成績が良いのは⑨⑫①②⑤辺りはかなり良いです。多いのでこちらも難解。

ノーザン外厩馬は6頭。⑤⑨⑩⑫⑱がしがらき。⑧が天栄です。

 

除外馬5頭。こちらも参考程度ですが、権利1あれば出走確定条件なのであった方がいいですね。

非常に難解な一戦です。抜けた馬もおらず走れそうな状態にある馬は多い。

⑱は堀厩舎×しがらき。堀厩舎の今年度の芝の新馬(4-5-1-1)で連対率81.8%。複勝圏90.9%。複回値は123あります。それも兼ねて人気なんでしょうが、この馬は人気ほど良く見えません。。。堀さん大好きな私ですが、珍しく軽視。

 

発走12:55 中山6R 新馬戦 芝2000

動き評価順は④⑧③⑫⑨です。

兄姉成績が良いのは⑫⑨④②⑱辺りです。

ノーザン外厩馬は2頭。④⑨です。

 

除外馬10頭。権利1馬が9頭。あれば出走確定条件でプラス査定。

⑧は新馬戦から動けるかというのは疑問ですが、動きだけは良いと思うんですよね。オルフェーヴルもあって、新馬戦で走れるかという面が新馬指数にも表れてますが、ドイル騎手も仕掛け早すぎる件とかよく討論されていますけども、新馬は基本ドスローなので、むしろ合うかもしれません。ここまで人気が無いならごちゃごちゃ言わず買いますか。相手は④で。こちらは逆に新馬堅実タイプ。

 

本日は以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

 

とらじろ最新のYouTube動画


【ハイライト】第67回ハンサムBC【ダビスタ】