記事公開日:2024/12/14
おはようございます。とらじろです。
体調崩しまくってる人続出。私も声がダメでしたがようやくマシに。
寒くなってきて気を付けましょう。なるとほんと面倒くさい。
さて声も直ってきたという事でダビスタの大会をまたやります。
色々準備したりしてるんですが、ダビスタも4年新作出てないので自分でこんな感じのダビスタが出たら良いなぁみたいな理想で配信画面を作っています。こんな感じの新作頼む。自分で作っててこういうの欲しいと思った。
実際の競馬に近いアングルの取り方と画面が欲しい。パドックもグリチャ仕様で。普段見慣れているのまんまで競馬ゲームが欲しい。
さて、まいりましょう。
本日のお品書きです
新馬戦予想
表のみかた
基本値→現時点の能力的な感じ(最高←SABCDEF→最低)
新馬指数→高い程新馬戦向き
妙味→オッズに対してお買い得度(お買い得←◎○▲△×→妙味無し)
発走12:20 京都5R 新馬戦 芝2000
動き評価順は③①⑨⑦②です。
兄姉成績が良いのは①②⑦⑧が良いですね。
ノーザン外厩馬は2頭。③⑦がしがらきです。
動き1番手の③はマイナス点が少ないですね。人気で堅実なサートゥルナーリア産駒で素直に本命。
①サトノダイヤモンドは買い時が難しい。芝新馬(15-10-12-111)悪くはないんですよね。まあまあ。ただ回収率が悪くてですね。動きの悪い馬はほぼ来ない。穴が無い。動きの良い馬と大手外厩の馬だけで、回収は100を超える。それだけ買えば良いんですが、この馬は回収良い方です。1枠は最悪ですが、こんなに人気しないかぁという評価。買う。
発走12:30 中山5R 新馬戦 芝2000
動き評価順は①③⑥⑬⑩⑫⑮です。
兄姉成績が良いのは⑤①④⑪の4頭は良いですね。他にも⑨⑩⑫⑧。
ノーザン外厩馬だらけです。7頭。①②⑨⑪⑬⑮が天栄。⑫がしがらきです。
動き良い馬揃って指数も出てるんですが、レイデオロとブリックスアンドモルタルだらけなのは買い辛い。というわけで馬券的には①③⑥で攻めたいなという印象と下記。①と③はもう少し良い枠だったらなぁというのが本音。
②⑨⑫⑬はレイデオロ産駒。新馬は軽視で良いと思います。検討するなら牡馬だけ。動いてるノーザン外厩馬は買っとくかなという感じですが、⑫⑬が共に該当。しかも共に外国人ジョッキーという事で、新馬戦でもある程度出して行きそう。そうなると消しづらい。
⑧⑩はブリックスアンドモルタル産駒。こちらも新馬は軽視ですね。回収率低いし、動いてる馬でもあまり走りません。ただ先週2頭も穴開けられてしまって意気消沈です。1年目よりは成績戻してきますね。それでもここは他に良い馬が居るので、動きは良いけど買い辛いですね。
発走12:50 京都6R 新馬戦 ダ1200
動き評価順は⑧⑦①です。⑩⑨も悪く無いです。
兄姉成績が良いのは⑧⑩⑭ですが、そこまででもないですね。
ノーザン外厩馬はおりません。
このメンバーなら人気の⑧が良いですね。相手探しです。
①⑦が動き的に相手で①はサンダースノー産駒で、勝つか負けるかという傾向。動けているので買っていいでしょう。枠で下げて3番手。馬券を癖付けて買うなら頭までもありか。⑦はオーヴァルエースの産駒で、ヘニーヒューズなんですけど、今まで(0-1-1-3)動いてる馬はちゃんと走ってる。個人的にはヨドノエースのイメージが残っていて、スタート出るイメージ。悪くないと思う。
発走13:00 中山6R 新馬戦 ダ1800
動き評価順は⑭②⑨⑩が良いです。
兄姉成績が良いのは③⑤④がとても良いです。
ノーザン外厩馬はおりません。
②はダノンレジェンド産駒ですね。動いてるのに人気もないし、ダノンレジェンドは回収率素晴らしいので、内枠はかなり残念ですけど、妙味は最高。馬券の安定度では好枠の⑭ですね。絞って買いたい。
本日は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
とらじろ最新のYouTube動画