記事公開日:2023/1/5
新年あけましておめでとうございます。
今年で7年目ですか。昔交流があった有料予想家さんが、引退されていたりしてるのを見るとやっぱりかなり寂しくて。ブログ止めるときは相当覚悟しようなんて思ったり。
いつまで続くかわからないブログですが、まだ見てくれている方が結構おりますので、今年もよろしくお願いいたします。
この人数が1人でもYouTube見にくれたら、めっちゃ跳ねると思うので、少しくらい頼む笑
本日のお品書きです
新馬戦予想
表のみかた
基本値→現時点の能力的な感じ(最高←SABCDEF→最低)
新馬指数→高い程新馬戦向き
妙味→オッズに対してお買い得度(お買い得←◎○▲△×→妙味無し)
発走10:55 中山3R 新馬戦 ダ1800
ノーザン外厩馬は3頭。①⑬⑯が天栄です。⑯は動きイマイチ。①⑬は共に動き主役級ですね。
動き評価順。⑬①⑩②⑧⑤④⑥まで。結構多いですね。
この中から良い意味でも悪い意味でも、ピックアップしたいのは①⑬⑧。
①⑬は共にハービンジャー産駒。この時期の中山18は悪くない条件なのですが、枠が極端になりましたね。ハービンさんはわかりやすくダ内枠はダメなので、コース的にも悪く、スタート決めないとかなりのマイナス条件。動きに差はほとんどありませんが、妙味くらい差を付けましょう。
また、⑧はタリスマニック産駒。人気になる産駒もほとんどいないのですが、新馬は(0-0-0-27)。未勝利でたまに来るというイメージで、新馬はケン。この馬はソコソコ動いているんですけどね。
天栄vs山元の構図。①⑬の天栄と④⑩の山元TCをベースに。②⑥がどこまで食い込めるかと見ます。
発走12:30 中京5R 新馬戦 芝2000
ノーザン外厩馬は2頭。⑦⑩がしがらきです。⑦は悪く無いですね。⑩は動きイマイチ。
動き評価順。⑤②⑥⑦⑫⑨あたりまで。
⑤は中内田厩舎。芝の新馬戦がここ2年で(7-6-6-2)という事でもう変態な数字となっておりまして、この21頭と比べましても、全然動けてますので買います。
②が山岡TC組なんですが、ここで動けてる馬は好印象なので、ちょっと血統怖いんですけども、私はここに妙味◎。他にこれは買いたいぞという馬も少ないので、2頭軸かワイドでオッズ付くならという感じで。
時間都合で本日は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
とらじろ最新のYouTube動画
金満血統王国の最新版がついに登場!
とらじろの予想の根幹となっている
金満血統王国の王様(田畑到さん)の新刊が9月8日に発売しました!
書籍版とkindle版です。私はkindle版を購入しました。
本派でしたが、なんだかんだ便利なのです。安いですしね。