記事公開日:2020/2/9 記事更新日:2020/2/9
【10:35】
記事追記完了しました。
とらじろです。おはようございます。
昨日のTwitterでこんなのあげました
馬が跛行していたで
— とらじろ (@torachin13) 2020年2月8日
ファイナルアンサーとなりました
1秒でも早く確定したいJRAさんなので出来ないでしょうが、
わかりやすく減速させたので、審議とかにして場内放送出来ないのかな?
正当な理由で止めたなら
叩かれる騎手が可哀想です🤔
故障誤認で無かったのはセーフ😅 https://t.co/59tR2khlSV
例のダイワクンナナ3着になれたけど追わなかった事件
結局、跛行という事だったので追わなかったという事でした。
(GIだったら追ってましたかね?タガノテイオーじゃないですけど)
私は馬券買わずに見てましたが、持ってた人に八百長と言われても仕方ない。
あんなに目立つ形で止めて、現地では何事もなく確定。そりゃ言われるでしょう。今回だってJRAのホームページにしれっと載ってるだけです。私が確認できる範囲で、騎乗してた北村宏司騎手はレース後、跛行について何も語らす、馬場が硬いから突っ張った走りにと言ってます。いや、そこは跛行だったって言おうよ。
審議にして説明出来ないもんですかね。
今回の案件は馬券内に入れた可能性のある事象だけに、おかしいと思う。
余談ですが、写真判定や審議もそうですけど、確定後の忘れた頃に出すの止めて欲しい。レース後判定してる写真とか出せないんですかね。審議についても。
長くなりました。では参りましょう!
本日のお品書きです
東西新馬戦予想
発走11:10 東京3R ダ1600
ノーザン外厩馬は1頭です。⑤ノーザンファーム天栄。
指数を見ての通りです。以上!
となると怒られてしまうので語ります。大混戦。
予想しながらどうすんだよこれと思った程の難解さ。
まず突破口としてはダートの関西馬遠征2頭。
データ的には1.2人気は黙って買えという事で2人気になりそうな⑨キャッツアイ。ただこれスピルバーグ産駒でしょう。サウスニア時代から母のスイートマカロンも見てましたが微妙。これで動きが超絶とかなら買うんですが、ソコソコですね。 父でスパっと切っても良いかなと思いますが△が妥当なところか。
動き的には抜けた馬が居なくて、①②⑩以外はソコソコやれており13頭から選ぶという無茶振りです。
とりあえずまあ買っても良いかなという所に△付けました。6頭も。
順番としては⑮⑪③⑧⑨⑤でしょうか。ほとんど差がありません。展開次第。
④の本命も押し出されてという感じです。
動き1番手ですが、指数通り凄い良いという訳ではありません。マジェスティックウォリアーですのでこのメンバーの中では大分良いですね。このアドバンテージがデカいです。
厩舎や外厩関連では③が良さそうですが、内枠のエイシンフラッシュ産駒という事でスムーズが前提。モロそうな感じはある。
血統では⑪のエスポワールシチーと⑮のヘニーヒューズ。
⑪は動きソコソコレベルはあるので押さえます。蛯名厩舎で来るイメージがわきませんが。伊藤工務店は嫌いじゃない。
⑮は枠も良いですし、上位の血統考えればオッズ的には妙味。
発走12:50 京都6R 芝1600
ノーザン外厩馬は2頭です。⑦⑫がノーザンファームしがらきです。
⑦アドマイヤパンドラ指数抜けましたが、基本値は抜けておらず半信半疑。ただ他が頼りないので押し出されてという感じ。1倍になる馬ではないと感じます。動きもそこまで良いとも感じません。
しがらきの⑫はしがらきですし動きも悪くなく、14倍つくなら面白いですね(今8.8倍になりました...)トーセンホマレボシについて、umassyさんのブログでも聞かれていますね(笑)
基本的には穴種牡馬。スピードないけど馬場は綺麗な方が良いという。そして非根幹が良いタイプなので条件的には一息ですね。牝馬なのでワンチャンはアリか。西村厩舎は近年ノーザンで成績伸びてますし、買える厩舎でその辺で3番手まで残す。
⑭⑮⑯辺りがソコソコやれそうかなという所で、⑭はモンテロッソが残念。⑯のリアルインパクトはノーザン専用種牡馬。そうなると⑮。
⑮はキズナ産駒で新馬戦の率は周りがキズナ褒めまくりな程高くなく。牝馬で超大型馬なので外枠は良かったですね。本命にしましたがそこまで抜けた馬もおらず、本命馬も半信半疑なので、手広く行きたいレースでしょうか。
発走13:00 東京6R 芝1800
ノーザン外厩馬は2頭です。⑥がノーザンファームしがらき。⑯がノーザンファーム天栄。
基本値5が出たの久しぶりですね。しかも2頭。
⑬は芝の新馬で嫌う山元TCなのですが、堀厩舎はここでも成績凌駕してきます。ノーザンが2頭居るのにルメール確保できたのも良いですね。動き1番手。兄姉新馬成績も1.1着と良い。私のあるチェック項目もクリア。楽しみですね。しいて怖い材料をあげるなら馬格がない牝馬。すぐ外が有力馬ですが横山典で助かりました。
2番手も⑪の基本値5馬。こちらも良いですね。動き2番手。
関西馬の関東遠征はこちらをどうぞ。関西馬は黙って買い。
一応△付けた2頭も。
⑥は上記の関西馬の遠征の記事では、友道厩舎にNFしがらきにと買い材料だらけ。動きが人気程でもないかと思いますが、回収値100%は超える条件ですね。
⑭も馬良いですね。山元TCと横山典が懸念材料ですが、動きもむしろ良い3番手。全然悪くなく普通の新馬戦なら勝てるレベルではある。
本日は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
最後に最新のYouTube動画
【vol.9】サクラローレルでロンシャンの先が見たくなった【ギャロップレーサー2000】
連日ブログ更新しています。こちらもお時間あればどうぞ
大注目!金満血統王国2020が出た!
さて今年もこちらの季節がやってきた!
私の競馬の原点といっても過言ではない
競馬予想のマストアイテム!
金満血統王国2020が12/18に発売になりました!
私が中学生の時に感銘を受けた金満血統王国。今でも愛用しています。
血統を見るのが楽しくなるのが本書。
血統の難しい話というよりは、この血統はこういう時が狙い目だとか、これこれこういう理由だからこういう血統が狙い目だったんだとか。血統は難しいイメージがある方も、対話式で説明を丁寧。スラスラ読めますので、初心者の方からプロの方まで幅広くオススメです!
私はAmazonのkindleで購入しました。
いつでもどこでも読めるkindleがオススメです。
(今年は書籍と値段が同じなのは残念です)
興味ありましたらどうぞ。
左が書籍。右がkindleです。今年も楽しみ!!