おはようございます。とらじろです。
中山版でお知らせした通り賑やかなご家庭となっております。
朝4時過ぎに起きましたが 全然予想進まず。指数と一言で失礼させていただきます。
なお中山版はこちらです。
ちなみに千葉は4時位から雨が降ってきてます。ちょっと予想外です。結構な道悪になりそう。
本日のお品書きです
新馬戦予想
発走12:30 阪神5R 芝1400
ノーザン外厩馬は1頭です。③がノーザンファームしがらきです。
抜けた馬は居ないが平均以上は揃ったという感じの新馬戦。
上位の中では③⑤の2頭が良さそうな感じ。
⑤は新馬王の中内田厩舎の馬です。かなり小さい馬名なのが難点。内目奇数枠なので懸念もある。動きは一番良い。
③は池添学×しがらき。お抱え厩舎ですが木村厩舎程ではなく水準以上といった成績。新馬戦ではまずまずのキズナ産駒。この産駒のノーザン外厩馬が少ないのでこの組み合わせで注目。動き3番手。
⑭は動きだけ。
④は血統が嫌も動きソコソコで人気無さそうだし兄姉成績は2番目に良い。
①は兄姉成績が抜群。動きソコソコ。
発走13:05 阪神6R ダ1800
ノーザン外厩馬は1頭。⑥がノーザンファームしがらきです。
関西の新馬戦にしては割と低調でしょうか。全然基本値出ませんでした。
①④⑥⑦⑧⑩⑫⑮辺りの戦いでしょうか。かなり悩ましい。
⑩が指数でませんでしたが、基本値的には一番。動きもこれでしょうか。フェノーメノ産駒でダートはステイゴールドって感じだと思うのですが、ダートの新馬で5戦2勝2着1回。3連続で激走したんですよね。偶然だと思いますが一応念頭に入れて。 グリーンウッド組でダート成績イマイチなのでどこまで。
⑫は指数も基本値も出ました。動きも2番手。このコースならもう少し内に入りたかったですが偶数番はプラス。
⑥はダートのしがらき馬ですし、シユーニ産駒。更にしがらきで岩田望。半信半疑は否めないです。動きもソコソコ。おさえまで。枠は良い。
①はブリンカー最内枠で更に馬格もあるのでスタートが最重要。兄姉成績はまずまず。動きソコソコ。
最後に⑮がアンクルモー産駒。世界の種牡馬からでもやったようにアンクルモーは大注目。ただいつものアンクルモーよりはちょっと動き弱めでしょうか。これで来るから新馬種牡馬なんでしょうが。
最後に最新のYouTube動画
【本物再現】ウルトラ好きのアメリカ横断ウルトラクイズ挑戦3週目
本日は簡単にお送りしました。
お読みいただきありがとうございました。
中山版はこちらです。